東京都北区赤羽 「春は桜 公園の桜」をUPしました
「今頃、桜なんて」、と思われてしまいますが、
北区赤羽の神社・寺院の 春は桜 神社・寺院の桜をUPして 、
荒川の緑地に咲く桜、八重紅彼岸(ヤエベニヒガン)、鬱金桜(ウコンザクラ)などの 春は桜 荒川の桜 1をUP、
福禄寿(フクロクジュ)、御衣黄(ギョイコウ)、水晶桜(スイショウザクラ)などの 春は桜 荒川の桜 2 をUPして、
最後の 春は桜 公園の桜 になりました。
今年の桜の花の締めくくりです。どうぞご覧ください。
名水を利用した池、田んぼ、里山のような自然環境を復元している赤羽自然観察公園。
旧軍用貨物線跡を利用した細長い公園の赤羽緑道公園。
武蔵野台地の崖地を利用した清水坂公園。
中央に馬に乗る少年と噴水がある赤羽公園。
桜の花のトンネルが出来る赤羽台さくら並木公園通りの桜並木。
今年の桜の花情報は、これで終わりです。
« 赤羽台団地、梅公園の梅の実 | トップページ | 赤羽宝幢院の泰山木 (タイサンボク) の花と南高梅の実と »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント