2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 清水坂公園の紫陽花 | トップページ | 福島県、磐梯山の麓からの花だよりです »

真空管ラジオ、オレンジ系色のかなりやQ、つまみを作りました

Radio_01


 東芝製真空管ラジオ、5YC-606 かなりやQです。
 昭和40年頃に製造されたトランスレス5球スーパーで、人気のある真空管ラジオです。


 


Radio_02


 ひとつのつまみが欠けていたので、今回、三個を作り直してみました。
 左が本来のオリジナル、右が新しく作ったものです。
 


Radio_03


 趣きは、どうでしょうか。中々良いと思います。


 私の真空管ラジオに対する思いは、先人の作った製品を、修理をしながら大切に使い続けることと考えています。
 実用本位なので、部品の取り換えも、やむなしです。


 このかなりやQは、お世話になった方にお贈りしました。


« 清水坂公園の紫陽花 | トップページ | 福島県、磐梯山の麓からの花だよりです »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真空管ラジオ、オレンジ系色のかなりやQ、つまみを作りました:

« 清水坂公園の紫陽花 | トップページ | 福島県、磐梯山の麓からの花だよりです »

無料ブログはココログ