赤羽八幡神社、夏越の大祓が行われました
しとしとと降る雨は昼を過ぎる頃にはやんで、あまり暑くない程度の曇り空でした。
午後3時から、夏越の大祓が行われました。
六月と十二月に罪穢れを祓い清める神事の大祓は、人が、生活している間に、知らず知らずにその心がくもり、罪を犯し、穢れにふれて、きれいな心から遠くなって行くのを、祓いによって、本来の心に帰ると教えています。
一般の方々の参拝で列席される方が20人近くあり、厳かに終了しました。
ご参列いただきまして、ありがとうございました。
« 窓際のグロキシニア | トップページ | 東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 「東大昆虫館」に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新鮮な野菜を買いに JA 花園に(2023.01.20)
- 型式番号が不明といわれていた真空管ラジオ 三菱電機 KH-46型(2023.01.17)
- 謹賀新年 今年もよろしくお願いします(2023.01.01)
- マイ ベスト ショット 2022年 鳥、チョウと十月桜(2022.12.29)
- マイ ベスト ショット 2022年 荒川の桜 、 シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ギョイコウ、ショウゲツ、オオヂョウチン(2022.12.27)
« 窓際のグロキシニア | トップページ | 東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 「東大昆虫館」に »
コメント