赤羽八幡神社、水無月の大祓は6月30日です
大祓は、六月と十二月に罪穢れを祓い清める神事です。
神道では、人は本来きれいな心を持っていると考え、生活している間に、知らず知らずにその心もくもり、罪を犯し、穢れにふれて、きれいな心から遠くなって行くのを、祓いによって、本来の心に帰ると教えています。
赤羽八幡神社では、平成29年6月30日午後3時より、夏越しの大祓を行います。
形代に家族の氏名を書き、身を撫で、息を三度吹きかけ、神社に持参して、お祓いを受けます。
空梅雨の日、三々五々参拝の方が訪れていました。
境内の北の隅に、紫陽花が咲いていました。
« 荒川土手、 しようぶ田のハナショウブ | トップページ | 赤羽紀行の埼玉県北足立郡伊奈町小室赤羽を更新しました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント
« 荒川土手、 しようぶ田のハナショウブ | トップページ | 赤羽紀行の埼玉県北足立郡伊奈町小室赤羽を更新しました »
沼野様
何だかバタバタしているうちに、この記事の夏越の大祓いの時期がやってきました。
もう、今年も半分終ってしまうんですね。
さて、懸案の?JA1SHW 田中様を交えてのティータイムは何時にしましょうか?
田中様のご都合もあるとは思うのですが、一案と致しまして、
6/23(金)か6/24(土)の日中は如何でしょうか?
これ以外であれば、逆に沼野様のご都合をお伺い出来れば、アレンジ致します。
ただ、月内はここ以外は私の都合がつかないのが現状です。
私自身の勤務の都合で、現在は土日休みではなく平日休みになる事が多いので、
なかなか調整をつけ辛いとは思いますが、宜しくお願い致します。
佐野
投稿: 佐野 亨 | 2017.06.12 17:22
佐野 亨 様、ご連絡をいただきまして、ありがとうございます。
懸案のJA1SHW 田中様とのミーティングを楽しみにしています。
日時は、6/23(金)の午後1時から3時ぐらいでいかがでしょうか。
場所は、赤羽駅の近くだと助かります。ご連絡をよろしくお願い致します。
沼野明夫
投稿: 沼野明夫 | 2017.06.12 17:59
沼野様
田中様もその日時でOKだそうです。
時間、場所等は沼野様のJ-COMの方のアドレスで打合せさせて下さい。
この後、そちらにメールを入れます。
佐野
投稿: 佐野 亨 | 2017.06.13 10:26