あかばね紀行の東京都北区赤羽 神社・寺院の桜を更新しました
身近な神社・寺院に咲く桜の花は、静かな気持ちで見ることが出来ます。
今までの赤羽八幡神社、諏訪神社、赤羽宝憧院、静勝寺、大満寺に、八雲神社、香取神社、正光寺、法善寺を追加して、更新しました。
初詣に大勢の参拝がある赤羽八幡神社です。
節分で賑わう赤羽宝幢院です。
.
荒川のそばにある八雲神社です。シダレザクラがきれいでした。
山号は赤羽山。浄土真宗東本願寺派寺院です。
赤羽の地名を旅している、あかばね紀行の、東京都北区赤羽 春は桜 神社・寺院の桜をご覧ください。
« テレビ東京 「朝の ! さんぽ道」で、赤羽の種屋が紹介されていました | トップページ | 荒川土手の芝桜 (シバザクラ) と 関山 (カンザン) »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« テレビ東京 「朝の ! さんぽ道」で、赤羽の種屋が紹介されていました | トップページ | 荒川土手の芝桜 (シバザクラ) と 関山 (カンザン) »
コメント