2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 地元 北区豊島の江戸玉川屋 | トップページ | 赤羽幢院の南高梅の花 »

真空管ラジオ シャープ SR-280M

Sr280m_01

 一目見てデザインが気に入ってしまいました。シャープ製SR-280M、丸い周波数表示に一目ぼれです。

 

Sr280m_02

 昭和27~28年頃の製造で、真空管は味わいのある形のST管です。6WC5、UZ6D6、6ZDH3A、UZ42、KX80HKとマジックアイ・EZ-6E5を使っています。

 

 入手したラジオは、配線がボロボロになって、ツマミは真っ黄色に変色していました。
 それを、こんなにもきれいにしていただきました。素晴らしい修理をありがとうございました。

 

 修理をお願いした方は、1台目を修理済みで販売されていたのを譲っていただいた時からで、それからこれで3台目になりました。充分過ぎる位に注意を払ってしていただいている修理は安心です。

 

Sr280m_03

 電源を入れて、真空管が温まるまで待ちながら、周波数を合わせ、音量を調節する。
 緑色に輝きだすマジックアイと心地いい音が心に響いてきました。

 手元に残すのは1台だけで、それ以外はお世話になった方々に、お礼としてお贈りしてしまいます。

 

« 地元 北区豊島の江戸玉川屋 | トップページ | 赤羽幢院の南高梅の花 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真空管ラジオ シャープ SR-280M:

« 地元 北区豊島の江戸玉川屋 | トップページ | 赤羽幢院の南高梅の花 »

無料ブログはココログ