谷津矢車 「しゃらくせえ 鼠小僧伝」 を読んでいます
池袋東口、東通りの東京天狼院で紹介された本です。谷津矢車「蔦屋」を読んで、軽快なタッチが気に入りました。
今読んでいる、池波正太郎 「仕掛人・藤枝梅安 六巻 梅安影法師」 と共に読んでいます。
ここのところ、江戸時代の読み物に熱中していました。どちらも裏稼業ものです。
« 真空管ラジオ カセドラル型の並四の修理 | トップページ | 桃の節句の楽しみです 2019年、終売になりました »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
« 真空管ラジオ カセドラル型の並四の修理 | トップページ | 桃の節句の楽しみです 2019年、終売になりました »
コメント