今日は大寒、昨日の荒川です
今日の寒さは厳しくて、昨日の午後に出掛けた荒川です。赤水門は水門としての役目は終わっていて、小島を結ぶ橋になっています。
赤水門のそばに、過去の台風の時に増量した水面を記録したポールが立っています。かなりの水量があったのです。
現役の青水門です。風が強くて散歩している人はまばらでした。
水辺では工事が始まっていて、鳥たちに会えませんでした。
« ジュンク堂書店池袋本店に | トップページ | 今年の赤羽宝幢院 節分会・豆まきは、2月3日(金)に行われます »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
沼野様
返信、ありがとうございます。
昨日は本当に寒い1日でした。赤水門のあたりも吹きっ晒しでさぞかし冷たい風が吹いていたのではないでしょうか?
そうですね。
寒さを堪えながら待ち合わせ、っていうのはやめましょう。
SHW御大の様子も伺いながら、折につけ返信させていただきますので。
宜しくお願い致します。
佐野
投稿: 佐野 亨 | 2017.01.21 14:29
佐野 亨様、こんにちは。
荒川は、風を遮るものがありませんので、風が強いと体が冷えてしまいます。散歩している人も少ないです。
今日は、浮間公園に鳥を写しに行く予定でしたが、風が強くで途中で引き返しました。
寒さには体がついて行けないので、そう、お会いするのは、少し暖かさを感じる頃にしましょう。楽しみです。
この時期は、半冬眠しているようなものです。どうぞよろしくお願い致します。
投稿: 沼野明夫 | 2017.01.21 16:48