赤羽紀行、福島県南会津郡下郷町落合赤羽をUPしました
全国の赤羽・赤羽根の地名を旅している赤羽紀行。
10月に南会津郡下郷町を訪れて、遅くなりましたが落合赤羽をUPしました。下郷町役場です。
江戸時代に会津若松城下と今市宿を結ぶ下野街道の宿場として整備された大内宿です。
昔ながらの景観が今に残っていました。
.
.
会津鉄道会津線 「養鱒公園駅」です。
養鱒公園は、鱒釣りを楽しむところです。
旧落合分校を利用したカフェ・ギャラリーの会津ジイゴ坂学舎です。
カレーライスをいただきました。
落合に赤羽の地名がありました。稲が黄金色に輝いている奥の山です。
人が住んでいないので、住居表示はされていません。 位置は、養鱒公園駅から南東で、会津ジイゴ坂学舎のほぼ東側にありました。
赤羽紀行 と、福島県南会津郡下郷町落合赤羽 をご覧ください。
« 赤羽緑道公園の椿と | トップページ | 年の瀬の最後の営業日は、横浜に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
コメント