都市農業公園 ツユクサとチョウとトンボと
午前中に国会図書館で、ライフワークとなった赤羽・赤羽根の地名を探して、住宅地図のコピーをしてきました。
昨日の都市農業公園の続きです。
梅林にツユクサが咲いていました。
モンキチョウです。
数が少なくなった花に集まっていました。
モンシロチョウ。
ツマグロヒョウモンです。
シオカラトンボです。
稲をしっかり守っているカカシです。ちょっと恐そうですが、鳥はどう感じているのやら。
« 都市農業公園の十月桜とモロヘイヤの花と | トップページ | 赤羽紀行の東京都北区 赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の渡御 を更新しました »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- 母の庭の米桜 (コメザクラ) 、クリスマスローズとムスカリ(2023.03.21)
- 埼玉県日高市、コロニーガーデンるびの に(2022.11.28)
- 母の庭、柿の木の紅葉と実り(2022.11.12)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ②(2022.10.25)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ①(2022.10.24)
« 都市農業公園の十月桜とモロヘイヤの花と | トップページ | 赤羽紀行の東京都北区 赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の渡御 を更新しました »
コメント