2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 母のお気に入りは、大人のぬり絵です | トップページ | 都市農業公園 ツユクサとチョウとトンボと »

都市農業公園の十月桜とモロヘイヤの花と

Tosi_01

 秋空に、通り抜ける風が心地良いです。
 春は、ソメイヨシノ(染井吉野)、カンザン(関山)、シロタエ(白妙)ウコン(鬱金)、ウスズミ(薄墨)などの五色桜とよばれている桜が咲きます。


Tosi_03

 十月桜は、シメイヨシノなどのエドヒガン (江戸彼岸) 群の桜です。新芝川沿いに咲いていました。


Toshi_012

 春と秋の二度咲く四季桜とよばれている桜です。


Tosi08

 見頃を迎えていました。


Tosi_06

 モロヘイヤの小さくて黄色い花です。


Tosi_05

 ヤマトシジミです。


Tosi_07

 実りの秋を迎えて、稲が大きな穂を下げています。都会的なカカシが守っていました。

« 母のお気に入りは、大人のぬり絵です | トップページ | 都市農業公園 ツユクサとチョウとトンボと »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都市農業公園の十月桜とモロヘイヤの花と:

« 母のお気に入りは、大人のぬり絵です | トップページ | 都市農業公園 ツユクサとチョウとトンボと »

無料ブログはココログ