平成28年9月11日、 赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の渡御と第二区の子供神輿と太鼓山車
朝方降る雨は、赤羽八幡神社をを出る頃から小雨に変わり、良い天気になりました。
赤羽八幡神社例大祭は2年に一度、初秋の9月第2週土日に行われます。
午前11時ごろ、赤羽駅西口駅前広場に赤羽八幡神社の連合御輿と香取神社の御輿が集合して賑わっていました。
右から赤羽八幡神社禰宜さん、花川與惣太北区長と相談役の二人です。
赤羽八幡神社相談役の方々です。歩いてまわるのも大変です。
赤羽駅西口駅前の、神社神輿を動画でご覧ください。
赤羽八幡神社 第二区の神酒所から、子供神輿と太鼓山車が出発です。
子供神輿と太鼓山車が並んで進んでいます。動画をご覧ください。
町中を巡り巡って、狭い道でも進んでいきます。
今年も楽しいお祭りになりました。参加していただきましてありがとうございました。
« 平成28年9月10日、 赤羽八幡神社例大祭 第二区の子供神輿と太鼓山車 | トップページ | 平成28年9月12日 赤羽八幡神社例大祭 式典 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 平成28年9月10日、 赤羽八幡神社例大祭 第二区の子供神輿と太鼓山車 | トップページ | 平成28年9月12日 赤羽八幡神社例大祭 式典 »
コメント