朝早く荒川に、ベニシジミとヤマトシジミ
朝方です。水の濁りはありますが、流れは穏やかでした。
カラッとしていますが、湿度があります。雑草は伸びきっていました。
シジミチョウの仲間のベニシジミです。
大きなチョウに隠れて見落としてしまいがちです。
ヤマトシジミです。どこにでも、普通に見かける種です。
« 赤羽八幡神社 青年総代の十三代委員長に選ばれた、小鮒ネーム刺繍店・赤羽店、鈴木社長 | トップページ | 赤羽宝幢院の百日紅 (サルスベリ)と大葉(オオバ) »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
« 赤羽八幡神社 青年総代の十三代委員長に選ばれた、小鮒ネーム刺繍店・赤羽店、鈴木社長 | トップページ | 赤羽宝幢院の百日紅 (サルスベリ)と大葉(オオバ) »
コメント