荒川土手に彼岸花とモンキチョウとタマスダレ
台風が去って、曇り空から、一時晴れ間が見えていました。すがすがしい風はすっかり秋です。赤水門そばの荒川の河川敷です。
彼岸花がぽつんぽつんと咲いて、それまでの寂しい原っぱが赤く彩っていました。
荒川と新河岸川の間の土手の北側斜面です。赤水門と青水門が奥に並んで見えます。
黄色い彼岸花がまとまって咲いていました。
.
モンキチョウと彼岸花。
.
ヒガンバナ科の多年草、タマスダレ(玉簾)です。
« 追憶 | トップページ | 借地権の土地の売買が終わりました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川のチョウゲンボウ(2023.06.04)
- 紫陽花の散歩道、赤羽緑道公園(2023.06.01)
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
コメント