赤羽緑道公園は、キンモクセイが香る道
晴れたり曇ったり雨が降ったり、忙しい天気です。
赤羽緑道公園は、引っ込み線の跡につくられた細長い公園です。いつも赤羽八幡神社の方から入って、ゆったりとした上り坂を歩いています。
キンモクセイの花が香っていました。
一昨年に出掛けた、岩国市の錦帯橋を渡った先の公園で、キンモクセイの良い香りがしていたのを思い出していました。
花壇の花にヤマトシジミです。
彼岸花。
ムラサキシキブです。
« 赤羽自然観察公園 キチョウ、クロアゲハ、ツマグロヒョウモン | トップページ | 赤羽自然観察公園のモンキチョウ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 赤羽自然観察公園 キチョウ、クロアゲハ、ツマグロヒョウモン | トップページ | 赤羽自然観察公園のモンキチョウ »
コメント