赤羽宝幢院の百日紅 (サルスベリ)と大葉(オオバ)
快晴の天気です。散歩をしながら花を探していました。
境内の百日紅 (サルスベリ)が青空に映えています。
そんな時、住職の奥様から、「大葉(オオバ)を持っていかない」と。青紫蘇(アオジソ)は夏の収穫期でした。
客殿入口の脇で野菜を少し育てていて、「今摘んだばかりだから」といただいてきました。
ご馳走なります。ありがとうございました。
« 朝早く荒川に、ベニシジミとヤマトシジミ | トップページ | 赤羽紀行の 「静岡県伊豆市吉奈赤羽根と青羽根」をUPしました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 朝早く荒川に、ベニシジミとヤマトシジミ | トップページ | 赤羽紀行の 「静岡県伊豆市吉奈赤羽根と青羽根」をUPしました »
コメント