早朝の荒川河川敷 モモイロツメクサにモンキチョウとチャバネセセリ
午前7j時頃の荒川です。水は増水して濁りはありますが、川の流れは穏やかでした。
今日も暑くなりそうです。
赤水門です。
左の新河岸川と、右の青水門からの荒川が合流して、隅田川になり、手前に流れてきます。
モモイロツメクサにモンキチョウです。
せせりチョウの仲間の、チャバネセセリです。イチモンジセセリとは、白い点の模様が違っていました。モモイロツメクサの蜜を美味しそうに吸っていました。
東京湾の河口から21Km辺り、赤水門、青水門があります。私の散歩道、フィールドです。
桟橋の遊歩道です。釣り人が多くいる所です。
« 台風一過、青空の赤羽緑道公園に | トップページ | 日比谷公園 変化朝顔展示会に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント