日比谷公園 変化朝顔展示会に
仕事の前に、午前7時30分から始まる、日比谷公園の変化朝顔展示会を見てきました。
江戸時代に品種改良された朝顔を今に伝えています。
撫子咲牡丹です。
赤紫色の獅子牡丹。
白色の獅子牡丹です。
管舟獅子牡丹です。
.
きれいな花です。とても朝顔とは思えないぐらい変化していました。
« 早朝の荒川河川敷 モモイロツメクサにモンキチョウとチャバネセセリ | トップページ | 出没 ! アド街ック天国で赤羽が再々登場と、赤羽納涼フェスタ »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- 母の庭の米桜 (コメザクラ) 、クリスマスローズとムスカリ(2023.03.21)
- 埼玉県日高市、コロニーガーデンるびの に(2022.11.28)
- 母の庭、柿の木の紅葉と実り(2022.11.12)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ②(2022.10.25)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ①(2022.10.24)
« 早朝の荒川河川敷 モモイロツメクサにモンキチョウとチャバネセセリ | トップページ | 出没 ! アド街ック天国で赤羽が再々登場と、赤羽納涼フェスタ »
コメント