荒川土手のネジバナとヒバリ
梅雨の合間の晴天です。澄み渡る空に、夏を思わせる雲が浮かんでいました。
荒川の桜堤緑地の北側、サクラソウが咲いていた辺りです。ネジバナが咲いていました。
雑草に混じって、すっと伸びた茎の周りを小さな花が螺旋状に連なって咲いています。 .
右回り、左回り、棒状にも繋がっているものもありました。 .
ラン科のかわいい花です。 .
さっきまで空高くさえずりをしていたヒバリが、すっと降りてきて、草むらで餌でも探しているようです。
« 赤羽宝憧院のあじさい、クチナシ | トップページ | 赤羽自然観察公園 モンシロチョウとトケイソウとヒルガオ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
コメント