2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 埼玉県川口市 道の駅 樹里安 (ジュリアン)で見つけた あわちどり | トップページ | 梅雨を彩る あじさいの和菓子 麻布青野総本店の紫陽花 »

ハクビシン騒動記 2

Sora_01


 ハクビシン騒動記 1 からの続きです。

 専門業者と一緒に天井裏を見てみると、フンの塊などは見つかりません。
 まだ、巣を作って住み着いているようではないようです。

 しかしまた来る可能性は十分にありますので、捕獲するために餌を入れたオリを天井裏に設置して、しばらく様子を見ることになりました。

 さらに、近所でハクビシンを数匹見たという情報がありました。ハクビシンは夜行性の動物です。
 餌を入れたオリを仕掛けてから1週間たちましたが、餌を食べに来ている様子などありませんでした。
 たまたま、人と目が合ったのが良かったのかもしれません。警戒して来なくなったようです。

 もう一度、1週間餌を入れたオリを置いて、やって来ないかの確認をしました。
 1か月過ぎて、どうやら来そうもないと思えましたので、侵入口を探して修理をすることにします。
 木造の建物は、風雨で木が腐り小動物が侵入できそうな所が見つかって修理をしました。

 思わぬ侵入者に驚きましたが、早くに気が付いて、対処が出来たことが幸いでした。

 東京都北区赤羽の不動産会社 株式会社沼野商事 です。
 

 

« 埼玉県川口市 道の駅 樹里安 (ジュリアン)で見つけた あわちどり | トップページ | 梅雨を彩る あじさいの和菓子 麻布青野総本店の紫陽花 »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクビシン騒動記 2:

« 埼玉県川口市 道の駅 樹里安 (ジュリアン)で見つけた あわちどり | トップページ | 梅雨を彩る あじさいの和菓子 麻布青野総本店の紫陽花 »

無料ブログはココログ