浮間公園のカキツバタ、キショウブ、ハスとアヤメ
それまで晴れていたのに、昼をまわる頃から雲がかかってきました。
荒川の土手伝いを自転車で走って浮間公園に出掛けました。
カルガモです。
バンです。冬を越冬した水鳥が飛び去って数が減っていました。
水辺にカキツバタです。
キショウブです。
、
ハスもちらほら。
花壇にアヤメです。
« 昭和の時代の、ナショナル金銭登録機 (レジスター) です | トップページ | 神楽坂 新潮社の新施設 la kagu (ラ カグ) に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
« 昭和の時代の、ナショナル金銭登録機 (レジスター) です | トップページ | 神楽坂 新潮社の新施設 la kagu (ラ カグ) に »
コメント