栃木県鹿沼市古峰神社に参拝・御祈祷をして
風薫る五月です。毎年今頃、栃木県鹿沼市古峯神社 に参拝をして、家内安全、火防の御祈祷をします。
御祈祷の後、本殿に続いている広間で、精進料理をいただきました。
古峯神社へ向かう川沿いの道に色々な花が咲いていました。野生の藤の花です。
ヤマアジサイです。
花びらの根元に大きな網目の模様があるアヤメです。
かわいいカルミアの花です。蕾はアポロチョコのようです。
帰りに、鹿沼市まちの駅 新・鹿沼宿 に寄って、旬の野菜を買いました。新鮮で美味しいです。
栃木県鹿沼市には赤羽根の地名がありました。全国の赤羽・赤羽根を旅している 赤羽紀行 と、栃木県鹿沼市上石川赤羽根 をご覧ください。
« 赤羽紀行の埼玉県児玉郡神川町赤羽を更新しました | トップページ | 大安吉日でした »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント