2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 母の庭のアヤメとシランと | トップページ | 浮間公園のカキツバタ、キショウブ、ハスとアヤメ »

昭和の時代の、ナショナル金銭登録機 (レジスター) です

Regi_01

 赤羽で美味しいコーヒーを飲める喫茶店がありました。ご主人と男の兄弟二人が切り盛りしていました。

 コーヒーと一緒に食べた、ハムパン・サラダパンが美味しくて好きでした。

 いつか、店を閉めることになって、店で使っていたナショナル金銭登録機を譲っていただいたきました。昭和の時代のレジスターです。


Regi_03

 数字が書いてある丸いボタンを押すと、


Regi_02

 金額を書いた板が飛び出してくる懐かしい機種です。

 長く使われていたので、ボタンを押しても、二つの金額が表示されませんでした。

 それから十数年経ち、修理をしていただける方に巡り合い、お願いしています。

 

« 母の庭のアヤメとシランと | トップページ | 浮間公園のカキツバタ、キショウブ、ハスとアヤメ »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和の時代の、ナショナル金銭登録機 (レジスター) です:

« 母の庭のアヤメとシランと | トップページ | 浮間公園のカキツバタ、キショウブ、ハスとアヤメ »

無料ブログはココログ