赤羽自然観察公園、春はそこまで
桃の節句の日です。杉の花粉さえ飛んでいなければ散歩日和です。
低木の白梅がほぼ満開でした。
ツグミが周りに注意をしながら、小走りに虫を探しています。
シジュウカラは枯葉をひっくり返して、忙しそうに餌を探していました。
水鳥の池に、カルガモです。
越冬したキタテハの成虫(秋型)です。温かな陽ざしに日光浴をしていました。
そろそろ赤羽自然観察公園に春の兆しです。
« 任天堂のゲーム、FLAPPYで気分転換しています | トップページ | 荒川の土手に黄色の花が三点 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
コメント