荒川の土手に黄色の花が三点
晴れる天気予報は少し外れて、日が差していたと思った後は雲りがちの日でした。
暖かさに、写生をしている方がいました。
タンポポのような花のキク科ノゲシです。
赤水門の先の階段の脇に菜の花です。
桜の木の根元に咲いていたカタバミです。
低木の紅梅です。
草が刈られた後に、小さな青い花のオオイヌノフグリが群生していました。
練習試合をしている野球場のそば、護岸工事で水が少なくなった辺りにいたツグミです。冬の客人です。
軽やかな足どりのハクセキレイです。
« 赤羽自然観察公園、春はそこまで | トップページ | 赤羽緑道公園のジンチョウゲと寒桜とサンシュュとオナガと »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
コメント