荒川河川敷桜だより、ソメイヨシノ、ヤエベニヒガン、ウスズミザクラ
朝9時台に荒川の桜の咲き具合を見てきました。
荒川赤羽桜堤緑地にカメラを片手に持った人が三々五々集まって様子を見に来ています。
ソメイヨシノは、三分から四分咲でした。この日和ですから、午後には七八分咲きまでなりそうです。
岩淵みんなの散歩みち、ヤエベニヒガンは満開でした。
薄紅色がいいです。
ウスズミザクラはまだこれから、咲き始めたところです。
シバザクラは、見頃を向えていました。
« 赤羽自然観察公園の桜模様 | トップページ | 母の庭のミツバツツジ、ハナカイドウ、ムスカリと »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント