静岡県熱海市網代の熱海桜とメジロと海辺に
日帰りで熱海市網代に出かけました。 網代駅のガードのそばに、色の濃い熱海桜が満開でした。
花の間をメジロが賑やかに飛び交っていました。
白灯台のある堤防に大勢の釣り人が糸をたらして、カモメが群れて飛んでいます。
(堤防での釣りは禁止になりました。)
遠くに見える熱海湾に、熱海高校のヨットが並んでいました。
のんびりと羽を休めているカモメです。
ムラサキダイコンがお寺の裏道に咲いていました。
間瀬の銘菓「伊豆の踊子」の工場に向かう坂道の途中にツバキです。
網代小学校の山側の民家の庭に、白い菊がきれいでした。
« 北区赤羽は、穴場だと思う街 (駅) ランキングで2位でした | トップページ | 東京都府中市浅間町の戸建住宅の売買契約が終わりました »
「07.網代だより」カテゴリの記事
- 黒瀧昌代 写真集「両宮丸がゆく」と例大祭の思い出、菓子舗 間瀬 の「水まんじゅう」(2019.05.01)
- 網代の浜辺は散歩日和(2019.01.29)
- 静岡県熱海市網代の町に寄って(2018.12.18)
- 静岡県熱海市網代に(2018.11.27)
- 静岡県熱海市網代に、お土産は徳島製粉のうどん(2017.05.04)
« 北区赤羽は、穴場だと思う街 (駅) ランキングで2位でした | トップページ | 東京都府中市浅間町の戸建住宅の売買契約が終わりました »
コメント