記事数が2,500を超えて
赤羽ほっとcafeを書き始めたのは、2004年8月18日でした。 タイトルは、アバのイーグルを見つけてです。
スウェーデンのポップスグループ、アバの曲の中でイーグルはリズムと詩が気に入っていました。その曲が収められたCDを買った時のことを書いています。
その頃のサブタイトルは、「あなたの思いを赤羽で熱く語り合いませんか。 あなたの夢を聞いてみたい。 あなたの元気の元を知りたい。 赤羽でお茶しませんか」でした。
それから12年の時が過ぎて、途中で急性心筋梗塞で倒れたりしましたが、今も書き綴けられています。
急性心筋梗塞になりながらも生還できたのは、幸運としか思えません。
父も中国に出兵して、1.000人規模の大隊がほぼ全滅した中で生き返ってきました。運の強さは父ゆずりなのでしょう。
私の家業は先代から続いていた本屋でした。現在の不動産業よりも長くて、生まれてから40年余り本に囲まれていました。
書店から業態を変えたのは、今となれば時代の波に上手く乗れたのだと思いますが、当時としてはかなりの決心がありました。
本に携わる仕事をしたいと言う気持ちは、今も持ち続けています。読書も続けています。
紙の手ざわり、読み返したいところにすぐに戻れる便利さ、好きなところで好きなように読める楽しさ。
本は想像力を刺激します。本への思いが蘇ってきていました。
« 埼玉県さいたま市、大宮花の丘農林公苑 カワヅザクラとラモフィネとシダレ梅 | トップページ | 近所で見つけた、野いちごの白い花 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新鮮な野菜を買いに JA 花園に(2023.01.20)
- 型式番号が不明といわれていた真空管ラジオ 三菱電機 KH-46型(2023.01.17)
- 謹賀新年 今年もよろしくお願いします(2023.01.01)
- マイ ベスト ショット 2022年 鳥、チョウと十月桜(2022.12.29)
- マイ ベスト ショット 2022年 荒川の桜 、 シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ギョイコウ、ショウゲツ、オオヂョウチン(2022.12.27)
« 埼玉県さいたま市、大宮花の丘農林公苑 カワヅザクラとラモフィネとシダレ梅 | トップページ | 近所で見つけた、野いちごの白い花 »
コメント