2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽宝幢院の南高梅とハーデンベルギアと寒椿 | トップページ | ひょっこりと友人が顔を出して »

藤沢周平「橋ものがたり」を読んでいます

Hasi_01

 雨の降る昨晩から読み出しています。

 用心棒日月抄のシリーズを読み返し、武士の殺伐とした世界を少し離れて、江戸の町の庶民の風情に浸ってみたいと思ったのです。

 江戸時代、橋は駅のようなもので、人々は橋を待ち合わせ場所にしていました。橋を目あてに集まり、そして去って行きます。

 「約束」は、5年後に小名木川に架かる萬年橋の上で待ち合わせを約束した二人のお話でした。

 藤沢周平の奥深い情景描写が色鮮やかに映りだされてます。


 

 

 

« 赤羽宝幢院の南高梅とハーデンベルギアと寒椿 | トップページ | ひょっこりと友人が顔を出して »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢周平「橋ものがたり」を読んでいます:

« 赤羽宝幢院の南高梅とハーデンベルギアと寒椿 | トップページ | ひょっこりと友人が顔を出して »

無料ブログはココログ