2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 平成28年2月3日 赤羽宝幢院の節分会が行われます | トップページ | 切手の博物館に »

水辺でのんびりユリカモメ

Kamome_03

 荒川の赤す門です。冬を忘れる暖かさです。水辺は穏やかでした。

Kamome_07

 新河岸川の新荒川大橋あたりの水辺です。


Kamome_09

 ユリカモメの冬毛は、夏毛の黒マスクに比べてほんのりしています。


Kamome_05

 荒川の土手に沿って自転車を走らせ、浮間公園・浮間が池です。


Kamome_06

 浮間舟渡駅寄りのフェンスに休んでいました。

Kamome_08

 水辺には、カルガモ、オオバン、キンクロハジロ、オナガガモ、カイツブリなどの姿もありました。

« 平成28年2月3日 赤羽宝幢院の節分会が行われます | トップページ | 切手の博物館に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水辺でのんびりユリカモメ:

« 平成28年2月3日 赤羽宝幢院の節分会が行われます | トップページ | 切手の博物館に »

無料ブログはココログ