2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 網代のお土産は、徳島製粉㈱、金ちゃんトクフン食堂の即席麺と | トップページ | 薄日が差した荒川に »

冬 うらら、北区岩淵町 正光寺境内のロウバイ

Syou_01

 春を思わせるほどの暖かな日です。 北区岩淵町、鎌倉時代から続く浄土宗 正光寺です。


Syou_03

 きれいに掃き清められた境内に、ロウバイ (蝋梅) の花が咲いていました。

Syou_05

 青い空に黄色いロウバイが映えています。

 寒いと体がきつくなるのですが、今年は冬の1月でも暖かくて、体が鈍らないように散歩に出掛けています。今日は11,000歩を歩きました。

« 網代のお土産は、徳島製粉㈱、金ちゃんトクフン食堂の即席麺と | トップページ | 薄日が差した荒川に »

09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬 うらら、北区岩淵町 正光寺境内のロウバイ:

« 網代のお土産は、徳島製粉㈱、金ちゃんトクフン食堂の即席麺と | トップページ | 薄日が差した荒川に »

無料ブログはココログ