うららかな温かさの赤羽八幡神社に
寒さは厳しいのですが、温かな陽ざしをうけていました。
赤羽八幡神社の三が日の参拝は、例年を上回る賑わいでした。平成二十八年 申年は、二黒土星の年になります。
願い事がかないます様に、おみくじがたくさん結ばれていました。
境内には、北区指定保護樹木を受けたスダジイ、イヌシデ、ヨメイヨシノなどの木々が覆い茂っています。
本堂に向って左手奥に、古峰神社が火伏せの神様として祀られています。
今年は例大祭の本祭りの年です。神社神輿が町に練り出します。
« 音楽マンションの内覧会に | トップページ | 我家の窓際で小さな収穫です »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新鮮な野菜を買いに JA 花園に(2023.01.20)
- 型式番号が不明といわれていた真空管ラジオ 三菱電機 KH-46型(2023.01.17)
- 謹賀新年 今年もよろしくお願いします(2023.01.01)
- マイ ベスト ショット 2022年 鳥、チョウと十月桜(2022.12.29)
- マイ ベスト ショット 2022年 荒川の桜 、 シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ギョイコウ、ショウゲツ、オオヂョウチン(2022.12.27)
コメント