2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 足立区 都市農業公園の梅にメジロ | トップページ | 借地権の土地の売買契約が終わりました »

足立区 都市農業公園のロウバイと寒桜と梅にメジロ

Tosi_01

 冬晴れの都市農業公園です。昨日の続きです。


Tosi_003

 中心部の花弁が暗紫色のロウバイです。


Tosi_005

 小さなメジロはヒヨドリに追われて、花の咲いていない木に止まっていました。


Tosi_006

 一重咲きで淡い紅色の寒桜です。熱海桜とも呼ばれています。


Tosi_004

 寒桜は花が多いので、ヒヨドリが居なくなるのを待って戻ってきました。

Tosi_002

 小梅です。

 帰りに、都市農業公園で栽培された有機野菜のダイコン、長ネギ、小松菜を買いました。価格も安いです。

« 足立区 都市農業公園の梅にメジロ | トップページ | 借地権の土地の売買契約が終わりました »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足立区 都市農業公園のロウバイと寒桜と梅にメジロ:

« 足立区 都市農業公園の梅にメジロ | トップページ | 借地権の土地の売買契約が終わりました »

無料ブログはココログ