穏やかな荒川で、コサギの餌とりと、キンクロハジロ、ヒドリガモ
荒川の河川敷は、町の中より風がなく暖かです。新荒川大橋の辺りを散歩しました。
荒川から水を引き込んでいる浅瀬で、コサギが餌を探していました。
「えいっ」と、飛びあがって、
上手に小魚をくわえていました。パチパチ。
船着場から、奥に赤水門が見えます。
穏やかな荒川の真ん中辺りに、キンクロハジロと、冬鳥のヒドリガモが集まっていました。
水深計とイチョウの紅葉です。
« 赤羽自然観察公園 イロハモミジの紅葉 | トップページ | 八王子市夢美術館に「日本のポスター芸術」展を見に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント