曇り時々晴れの赤羽自然観察公園に
風がないので意外と暖かい赤羽自然観察公園です。
茅葺きの古民家 (江戸時代後期の旧松澤家住宅 ) で、正月三日の午前と午後の二回、獅子舞が行われます。
紅葉の紅葉が残っていました。
浅い池にカルガモです。
古民家の裏の竹の間にスイセンの花が咲いていました。
ギャーギャーとうるさいヒヨドリが可愛い声で鳴いていました。
ヒヨドリの水浴びは、カラスの行水よりも短いです。せせらぎに、さっと飛んできて二度羽を振るわせると飛び去っていきました。
« 初詣は勝負の神様 赤羽八幡神社に | トップページ | 冬晴れのディズニーシーに »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
コメント