冬晴れの日に母の庭で
日射しがあると暖かいのですが、風が強く吹いていました。
玄関先に、シャコバサボテンの白い花です。
プランターの中に、原種シクラメンのコームのようです。小さな赤色の花が毎年咲きます。
ヒヨドリが、みかんの皮をつついて中の実を食べ終わって離れると、スズメやメジロが食べにきていました。
黄色く実ったレモンです。鳥は食べません。すっぱい味がわかるのでしょうか。春先はアゲハチョウの幼虫で溢れています。
センリョウの赤い実は、すでに半分はヒヨドリに食べられていました。
ドウダンツツジの紅葉です。温かな日が続いていたので遅れていました。
« 埼玉県行田市さきたま古墳群に | トップページ | 初詣は勝負の神様 赤羽八幡神社に »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- レモンの花とみかんの花(2023.04.29)
- 母の庭、バラ、アヤメとみかんの花のつぼみ(2023.04.22)
- 母の庭の米桜 (コメザクラ) 、クリスマスローズとムスカリ(2023.03.21)
- 埼玉県日高市、コロニーガーデンるびの に(2022.11.28)
- 母の庭、柿の木の紅葉と実り(2022.11.12)
コメント