荒川赤羽桜堤緑地、桜の紅葉と
よく晴れて、陽が明るく照り映えていました。
暖かで、暖かな日が続いています。荒川赤羽桜堤緑地の紅葉です。
桜の紅葉の散歩道。色づかない緑の葉が、わずかに混じっているのが、紅葉を引き立てていました。
赤水門を行き来するポンポン船。
サギ類の中で最も大きな、アオサギです。
9~16mmの小さなシジミチョウ。ヤマトシジミです。
対岸の川口市。青空の下に、高層マンションと南中学校。
岸寄りの水辺に、小魚が飛びはねていました。
« 秋の気配の浮間公園に | トップページ | 赤羽一番街商店街で撮影がありました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
こんばんわ。
写真を拝見していますと、自分がいつもウォーキングしていて見知った道なのに、
花、植物、鳥や昆虫と、その名前等の博識の広さにもう、頭が下がります。
私なんぞ、タイムやフォーム、距離ばかり気にしてしまい、お恥ずかしい限りです。
さて、今年の七五三も明後日になりました。
本日、「素敵でハンサムな私」の御仁をお誘いに上がったのですが、
何と、数日前にポットを足に落してしまったとのことで、痛々しい包帯が・・・・
とても八幡様まで歩ける状態ではなく。
趣旨はお話致しまして、「それはそれは!」とのことだったのですが、
また次の機会にして頂くしかないなぁ・・・ご免なさい!
と、いうことになってしまいました。
私は地元の香取様の七五三に顔を出し、鶴が丘町会の担当役員に挨拶をしてから、
八幡様に詣でるつもりにしております。
宜しくお願い致します。
投稿: 佐野 亨 | 2015.11.06 23:53
おはようございます。
公園や荒川河川敷で、しゃがみこんで何かを写しているのが、きっと私です。無理の効かない体なので、そんなことしかできません。
七五三に、「素敵でハンサムな私」様が来られないのは、残念です。お大事にと、お伝えしてください。
天気の様子が気になりますが、佐野 亨様が来られること、お待ちしています。
投稿: 沼野明夫 | 2015.11.07 07:06