平成27年11月15日、赤羽八幡神社の七五三祝祭が行われました
それまで降っていた雨も、午前10時前にはあがって、雲の間から青空が見えてきていました。温かな日和です。
先週の8日 (日) に続いて、赤羽八幡神社の七五三祝祭が、午前10時から午後3時まで行われました。
七五三は、すこやかな成長を祝って神社に詣でる行事です。
すっきりした日和に、三々五々、着飾った子供を連れた家族連れが参拝に訪れていました。
今日も大勢、お参りの子供達と、家族・親族の方々で賑わっていました。
どんな願いごとを、絵馬に書いたのでしょう。
« 石神井公園ふるさと文化館の「蝉類博物館」に | トップページ | 藤沢周平 「よろずや平四郎活人剣 上 」を読んでいます »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 石神井公園ふるさと文化館の「蝉類博物館」に | トップページ | 藤沢周平 「よろずや平四郎活人剣 上 」を読んでいます »
コメント