散歩日和に、旧中山道から石神井川を歩いて
さわやかな秋の日差しを受け、石神井川を散歩しました。
赤羽駅西口から西が丘を通り、旧中山道・板橋宿を南に向かい途中で左折して、石神井川に沿って王子駅までの行程を歩きました。
旧中山道の石神井川に架かる板橋です。
仲宿通りの 「マルジュウー」で、BLT、サンドウィッチと食パンを買いました。
石神井川に沿って歩くと、すっと伸びた茎から白いシュウメイギクが、秋風にサラサラとゆれていました。
カモの仲間、キンクロハジロです。
寂しげな飛び方をしていて、一休みしたモンシロチョウです。
紅葉橋には、紅葉を模した鉄柵があります。石神井川の水量は少ないのですが、きれいな水が勢い良く流れていました。
明日に続きます。
« 赤羽緑道公園のサザンカとシジュウカラと | トップページ | 紅葉橋の掛かる石神井川の、サザンカとノボタンと »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント