埼玉県さいたま市、彩湖の山萩の花とダイサギと
薄い雲の間から時々陽が漏れてきます。気温が上がり、帽子を被っていても、薄っすらと汗をかいていました。
午前中、さいたま市荒川彩湖公園と管理橋を周遊するコースを歩きました。約4.5kmあります。
駐車場から荒川に向かって、左回りで歩きました。荒川に並行する道は、雑草がかなり茂っていて、自然を感じる道です。
山萩の花は、たくさん咲いていました。
草むらが、ガサガサと音がして、イノシシかなと思って、しかしここには住めないよと思い直していたら、バサバサと音とともにキジが飛び出してきました。草むらに深入りしたようです。
ムラサキツメクサの花の蜜を吸っているモンキチョウです。
少なくなった花の辺りに、ヒメウラナミジャノメチョウが集まっていました。
白鷺の中でも一番大きな体型をしたダイサギです。
カワウがブイの上で休んでいました。
写真がまだありますので、明日に続きます。
« 秋の花を探して | トップページ | 埼玉県さいたま市、彩湖のチョウと花 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽台団地の梅公園に(2019.01.20)
- 散歩途中で、ドムドムバーガーに(2019.01.04)
- 水辺が心地よくて、風が穏やかな荒川に(2018.12.27)
- 荒川の土手に、荒川赤羽桜堤緑地の染井吉野 、淡墨桜と八重紅彼岸(2018.03.28)
- 小春日和の赤羽自然観察公園に(2018.12.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/41735/62210687
この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県さいたま市、彩湖の山萩の花とダイサギと:
コメント