王子岸町 名主の滝公園に
筋雲が細長く流れています。心地の良い秋晴れでした。
赤羽から東十条に抜ける線路のそばの道に、白いヒガンバナが咲いていました。
赤羽から王子岸町の名主の滝公園まで歩きました。
王子村の名主が、その屋敷内に滝を開き、一般に人々が利用できる避暑のための施設でした。現在は区立公園になっています。
夏の忘れ物。
深緑の中に紫色か映えるヤマホトトギスです。
名主の滝の安藤広重による浮世絵「絵本江戸土産」に「女滝男滝」が描かれています。
木漏れ日の中を歩く散歩道。
« 秋の彼岸の入りに、ヒガンバナが咲いて | トップページ | のんびり荒川に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
コメント