2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 秋の彼岸の入りに、ヒガンバナが咲いて | トップページ | のんびり荒川に »

王子岸町 名主の滝公園に

Nanusi_01

 筋雲が細長く流れています。心地の良い秋晴れでした。

 赤羽から東十条に抜ける線路のそばの道に、白いヒガンバナが咲いていました。


Nanusi_06

 赤羽から王子岸町の名主の滝公園まで歩きました。
 王子村の名主が、その屋敷内に滝を開き、一般に人々が利用できる避暑のための施設でした。現在は区立公園になっています。


Nanusi_02

 夏の忘れ物。


Nanusi_03

 深緑の中に紫色か映えるヤマホトトギスです。


Nanusi_04

 名主の滝の安藤広重による浮世絵「絵本江戸土産」に「女滝男滝」が描かれています。


Nanusi_05

 木漏れ日の中を歩く散歩道。

 

« 秋の彼岸の入りに、ヒガンバナが咲いて | トップページ | のんびり荒川に »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王子岸町 名主の滝公園に:

« 秋の彼岸の入りに、ヒガンバナが咲いて | トップページ | のんびり荒川に »

無料ブログはココログ