浮間公園のクレオメ、キバナコスモスとツマグロヒョウモンと
快晴の天気です。
浮間公園の浮間が池は、元の荒川の一部で三日月池でした。
釣り人で賑わっています。
コサギです。穏やかな日よりです。
カルガモです。子育てはもう終わったのでしょう。
キバナコスモスと、タテハチョウ科のツマグロヒョウモン (褄黒豹紋)です。
フウチョウソウ科のクレオメは、スパイダーフラワーともよばれています。
変わりゆく木々の味わいです。
« 秋色に彩っている浮間公園のキバナコスモスとランタナ | トップページ | 向島百花園の萩、ジンジャー、白いツユクサとキチョウ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
« 秋色に彩っている浮間公園のキバナコスモスとランタナ | トップページ | 向島百花園の萩、ジンジャー、白いツユクサとキチョウ »
コメント