平成27年 赤羽八幡神社例大祭が催行されました
今日は好天に恵まれました。数匹のツクツクボウシが寂しげに鳴いています。
午前11時より、平成27年 赤羽八幡神社例大祭が催行されました。
今年は二年に一度の影祭りです。
楽しみにされている方もおられると思いますが、神社神輿の渡御は行われません。
願い事を書いた絵馬を結ぶ所に、サルスベリの花が咲いていました。
赤羽八幡神社の今年の神事は、11月の七五三祭、12月の大祓いを残すだけとなりました。
« 藤沢周平 「三屋清左衛門残日録」を読んでいます | トップページ | 赤羽緑道公園のタニウツギ、ヒガンバナと、季節忘れのガクアジサイ »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 藤沢周平 「三屋清左衛門残日録」を読んでいます | トップページ | 赤羽緑道公園のタニウツギ、ヒガンバナと、季節忘れのガクアジサイ »
コメント