清水坂公園のミソハギ
地面からの照り返しがまだ少ない、早朝6時台に清水坂公園まで歩くのが、最近の日課になっています。
自然ふれあい情報館の前のプランターに、ミソハギが咲いていました。
お盆の時期にお供えする花として使われています。
鮮やかな赤紫色の花が目立っていました。
朝晩に歩いて、1万2千歩が目標です。
« 平成27年 日比谷公園に「変化朝顔展示会&大輪朝顔 共催展示会」を見に、の続きです | トップページ | 東京都北区立中央図書館に »
「09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事
- 埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.12.06)
- 埼玉県上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.06.09)
- 埼玉県上尾市上尾中央総合病院に(2021.12.09)
- コロナワクチン 二回目の接種を終えました(2021.06.25)
- 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生に(2021.06.10)
« 平成27年 日比谷公園に「変化朝顔展示会&大輪朝顔 共催展示会」を見に、の続きです | トップページ | 東京都北区立中央図書館に »
コメント