赤羽台団地と赤羽緑道公園のアサガオと
朝方の重い雲は薄れて、時々日が差したり、浮浪雲が流れてきたりと忙しい天気です。
赤羽駅西口、赤羽幼稚園の横の坂を上がった、赤羽台団地の花壇のアサガオです。
夏はやっぱりアサガオです。
赤羽緑道公園、桜の木の木漏れ日の奥、時計塔の上に蒸気機関車の風見鶏があります。
花壇の隅につるが伸びて、アサガオが咲いていました。
風が出てきて、羽根を休めている、モンシロチョウです。
« 川口市、見沼代用水東縁のサルスベリと、ひまわりと | トップページ | 赤羽紀行の埼玉県さいたま市西区指扇赤羽を更新しました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
- 爽やかな赤羽自然観察公園とスポーツの森公園に(2023.04.19)
- 荒川土手の桜、シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ユリカモメとショウゲツ(2023.04.10)
- 荒川土手の桜、イモセ、オオヂョウチン、ギョイコウ、ショウゲツ、スイショウザクラとエドザクラ(2023.04.04)
« 川口市、見沼代用水東縁のサルスベリと、ひまわりと | トップページ | 赤羽紀行の埼玉県さいたま市西区指扇赤羽を更新しました »
コメント