全国の赤羽・赤羽根を訪ね歩いて、嬉しいこと
昨年の11月の初めに、愛知県豊田市の赤羽・赤羽根を巡っていました。三河線の豊田市駅です。
豊田市は、「クルマの町」として有名ですが、農山村地域には、昔から営まれてきた山里の生活文化が残されています。
鮮やかな紅葉と
白い四季桜が咲く、和やかな時期でした。
足助地区 北小田町赤羽にお住いのA様から、「赤羽」の読み方について、メールで教えていただきました。
そして数日前に、小原地区 鍛冶屋敷町赤羽根にお住いのS様から、お電話を頂きました。
メール・お電話でご連絡をいただくと、ハードスケジュールで動き回っていた苦労も癒されてきます。
地名探しの旅が、ご覧いただいた方々に、少しはやすらぎを感じていただけたことに、嬉しさを感じる時です。
有難いと感謝しています。また出掛けようと気持ちを新たにしました。
全国の赤羽・赤羽根を訪ね歩いている 赤羽紀行 をご覧ください。
« 藤沢周平 「玄鳥」を読んでいます | トップページ | ぶらりと赤羽自然観察公園に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント