川口市、見沼代用水東縁のサルスベリと、ひまわりと
暑さが一休みしたのは昨日だけで、今日は日差しが眩しくて汗がにじんできました。
埼玉県川口市、バス停「昭和橋」の近く、澄んだ流れの見沼代用水東縁、両岸の遊歩道を歩きました。
川面を覆うようにサルスベリ(百日紅)が咲いて、赤い花吹雪を散らしています。
小さなヒマワリは、お辞儀をするように下を向いて咲いていました。
黄色が眩しいです。
川面に向うように咲いていたムクゲです。
« ぶらりと赤羽自然観察公園に | トップページ | 赤羽台団地と赤羽緑道公園のアサガオと »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント