埼玉県 原市沼の古代蓮を見に
原市沼の古代蓮は、昭和46年に行田市から焼却場建設の際に土中より掘りおこされた古墳時代の古代ハスの種子を大切に育ててきました。
大宮駅からニューシャトルに乗って、沼南駅で下車。ゆっくりと歩いて5分ぐらいの所にあります。
蓮がたくさん咲いていました。
清々しいです。
白い蓮も咲いていました。
« 早朝に、赤羽自然観察公園に | トップページ | 赤羽緑道公園、百日紅 (サルスベリ)と »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 穏やかな日和の赤羽八幡神社に初詣(2021.01.14)
- 手帳のリフイルを買いに(2020.12.29)
- 今年のシクラメンは(2020.12.26)
- 何かとせわしない師走です(2020.12.21)
- IKEA 新三郷、キャビネットを買いに(2020.12.16)
コメント