東京都大田区西馬込のメゾン・イチと、多摩川と
暑い日が続いています。午前中に出掛けましたが、それでもバテ気味です。
大田区馬込には、赤羽の地名がありました。今日が5回目の調べです。そろそろ 赤羽紀行 にまとめないと。
西馬込の国道1号線に面している、メゾン・イチ西馬込店です。開店してすぐです。人気があるんですね、混んでいました。
美味しそうなバゲットのサンドイッチを数種類買いました。
東急東横線が交差している多摩川です。野鳥が見られます。
シラサギが小魚を探していました。
大田区の高級住宅地、おしゃれな、復元された田園調布駅舎です。
« うなぎが食べたくなる、土用の丑の日です | トップページ | 真空管ラジオ めじろESの修理が終って戻ってきました »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 赤羽文化センターで 3月22日、「あかばね紀行」の話をします(2021.02.10)
- 埼玉県さいたま市西区、大宮花の丘農林公苑に(2020.11.07)
- 国立国会図書館に、あかばねの地名がある地図を探しに(2020.10.23)
- 日比谷シャンテ「日比谷しまね館」、「のどぐろ丼」と「しっぽもひと役 」(2020.09.19)
- 水木鈴子 詩画集 「幸福あげます」 が届きました(2020.07.25)
« うなぎが食べたくなる、土用の丑の日です | トップページ | 真空管ラジオ めじろESの修理が終って戻ってきました »
コメント