2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽台トンネルの階段脇に、カラスウリの白い花 | トップページ | 事業用店舗の売買契約が終了しました ありがとうございました »

大田区池上本門寺とパンのトーチドットベーカリーに

 大田区馬込には、赤羽という地名がありました。
 曇り空です。雨が降らなければいいのですが。
 大田区の名勝を探しに、池上本門寺とパンの美味しい店にでかけました。


Oota_03


 池上本門寺は、日蓮宗の大本山です。建立されたのは17世紀末から18世紀の初頭です。日蓮聖人の墓所として知られています。
 国の重要文化財に指定されている五重塔など貴重な歴史遺産が残っています。


 


Oota_04


 階段脇にアジサイが咲いていました。


 


Oota_05


 


Oota_07


 


Oota_06


 呑川にシラサギを見つけました。


 


Oota_01


 蒲田駅西口から線路に沿って徒歩11分程の所にあるトーチドットベーカリーです。昨年の秋にオープンして、もう人気店になっていました。


Oota_02


 クリームチーズデニッシュ、洋なしデニッシュ、お茶あんぱん、リッチクリームクロワッサン、フレンチトーストツナなどを買いました。美味しいです。

« 赤羽台トンネルの階段脇に、カラスウリの白い花 | トップページ | 事業用店舗の売買契約が終了しました ありがとうございました »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大田区池上本門寺とパンのトーチドットベーカリーに:

« 赤羽台トンネルの階段脇に、カラスウリの白い花 | トップページ | 事業用店舗の売買契約が終了しました ありがとうございました »

無料ブログはココログ